川崎観音の基本情報
川崎観音の施設紹介
「おっぱい観音」として、女性に人気があります。
川崎観音堂は、源平合戦の際に勇猛な武将として周囲から恐れられた平景清公(たいらのかげきよ)にゆかりある観音堂です。そこには、眼病に効くとされる井戸があります。また別名「おっぱい観音」とも呼ばれ出産や育児に奮闘する女性も多く訪れます。周防33番観音霊場第18番札所にあたるこの観音堂は、万福寺(明治5年に廃寺)の一宇として創建され、ご本尊に十一面観音菩薩が安置されています。安産とお乳の観音様として周囲はもとより全国から親しまれ、毎月17日の霊祭には「おせったい」があり多くの人でにぎわいます。
川崎観音の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
川崎観音の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
川崎観音周辺の天気予報
予報地点:山口県周南市2025年05月08日 12時00分発表
5月8日(木)

晴れ
最高[前日差]
25℃[+3]
最低[前日差]
12℃[-2]
5月9日(金)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
20℃[-5]
最低[前日差]
15℃[+7]
