善福寺(今治市)の基本情報
善福寺(今治市)の施設紹介
完全な形で残されている貴重な塔
「善福寺」は今治市宮窪の大島島四国19版札所とされている寺院。こちらには国指定文化財となっている「宝篋印塔」が建立されています。高さは267cm、花崗岩製(火成岩の一種。石材では御影石がある)で、型式などから鎌倉時代の石像美術品とされ、現在でも完全な状態で保存される貴重な史跡です。
また、善福寺はミニ四国霊場にもなっていますので、鎌倉時代作とされる地蔵菩薩立像(像高約160㎝・市指定文化財)など、多くの見どころとともに拝観してみてはいかがでしょうか。
善福寺(今治市)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
善福寺(今治市)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
善福寺(今治市)周辺の天気予報
予報地点:愛媛県今治市2025年05月17日 12時00分発表
5月17日(土)

晴れ
最高[前日差]
27℃[+5]
最低[前日差]
18℃[+1]
5月18日(日)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
25℃[-3]
最低[前日差]
17℃[-1]
