県営まつぶし緑の丘公園の基本情報
県営まつぶし緑の丘公園の施設紹介
26.5haの総合公園として計画された
まつぶし緑の丘公園は、「建設発生土を有効利用しながら、地域のランドマークとして起伏ある丘をつくり、人と環境にやさしい県営公園を整備する」というコンセプトのもと、平成10年度に26.5haの総合公園として計画された公園です。
里山、広場、水辺からなる原風景を創出し、樹林や野鳥、草花、昆虫などのふれあいを通じ、公園利用者が、心も体も元気になることを目指しています。
成19年4月1日に一部開園し、南側部分の約5.6haで管理センター、芝生広場、じゃぶじゃぶ流れ、駐車場等があります。
県営まつぶし緑の丘公園の口コミ(17件)
- 最近の口コミみなちゃんさんお出かけした月:2025年04月1年ぶりに遊びにいきました。1年ぶりに遊びにいきました。 1歳の娘は図鑑で見た鯉のぼりを気に入ったので、鯉のぼりを見れるスポットを探し、この公園へいきました。 空...
- 1年以内の口コミおにぎりさんお出かけした月:2025年02月大きな丘があり、頂上に登ると富士山...大きな丘があり、頂上に登ると富士山や色々な山、景色を見ることが出来ます。遊具や砂場もあるので子供もかなり楽しめると思います。また、夏に...
- 1年前の口コミみなちゃんさんお出かけした月:2024年04月芝生エリアがとっとも広い公園でテン...芝生エリアがとっとも広い公園でテントも張れます。 滑り台や砂場等の遊具もありますがあまり多くはありません。遊具で遊ぶよりひろーい原っぱ...
県営まつぶし緑の丘公園の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 県営まつぶし緑の丘公園 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | けんえいまつぶしみどりのおかこうえん |
住所 | 埼玉県北葛飾郡松伏町大字大川戸2606-1 |
電話番号 | 048-991-1211 |
営業時間 | 24時間営業 管理センターは8:30~17:00 |
定休日 | 公園は年中無休(定休日はなし) ※管理センターの休館日 ・ 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日) ・ 12月29日から1月3日まで |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | ●東武伊勢崎線せんげん台駅または武里駅から徒歩約4km(約50分) 車 国道4号バイパス〔平方交差点〕または〔赤沼交差点〕から松伏方面へ約2km 電車・バス 東武伊勢崎線せんげん台駅から「まつぶし緑の丘公園」行きバスを利用し 「まつぶし緑の丘公園」停留所下車 |
近くの駅 | せんげん台駅、武里駅、南桜井駅 |
駐車可能台数 | 209台 |
駐車場料金 | 無料 |
駐車場詳細 | 混雑時には臨時駐車場 約200台 を開放 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | ○ 水辺ゾーン ― 野鳥の水辺やトンボ池 ― 湿地、池沼、ヨシ原などの自然に近い水環境や、トンボ池などを整備し、 野鳥や様々な生き物の集まる魅力的な水辺を創出します。 木道では散策やバードウォッチングなどが楽しめます。 ○ 広場ゾーン ― 子供の遊びゾーンを含む芝生広場や野原 ― 芝生広場や野原、疎林広場などがあります。 子供の意見や自由な発想を重視した遊び場づくりを進めます。 すべての人が憩い安らぐ、人々の交流の場とします。 ○ 里山ゾーン ― 建設発生土の活用で築く、緑豊かな丘 ― 建設発生土を活用して緑豊かな丘を築きます。 自然観察・学習・体験のできる雑木林エリアと自然の林に近い常緑樹のエリアからなります。 散策園路展望広場からは公園全体を一望できます。 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() ベビーカーOK ![]() 食事持込OK ![]() 駐車場あり ![]() 授乳室あり ![]() オムツ交換台 |
関連ページ |
県営まつぶし緑の丘公園周辺の天気予報
予報地点:埼玉県北葛飾郡松伏町2025年07月11日 18時00分発表
7月11日(金)

くもり
最高[前日差]
27℃[-9]
最低[前日差]
23℃[0]
7月12日(土)

くもり
最高[前日差]
30℃[+5]
最低[前日差]
22℃[+1]
