とさいぬパークの基本情報
とさいぬパークの施設紹介
歴史の深い闘技場で横綱の土俵入りや土佐犬の仔犬と触れ合う事もできます。
※この施設は2017年5月19日をもちまして、閉鎖いたしました。
闘犬場、子犬の飼育場、土佐犬の博物館、ショッピングエリアから構成されています。迫力のある化粧廻しを締めた横綱土俵入り、子犬たちとのふれあい、成犬とのお散歩(要予約)など楽しみ方はいろいろあります。「横綱土俵入り子犬ふれあいツアー」は毎日開催されています。闘犬観戦は不定期開催です。直営売店では土佐犬パークオリジナルグッズはもちろん、高知の各市町村が自慢の美味しいものからセンスあふれるグッズまで豊富にそろっています。また、施設はほとんどのエリアでバリアフリー化されています。
とさいぬパークの口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
とさいぬパークの詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | このスポットは閉店(館)しました とさいぬパーク |
---|---|
かな | とさいぬぱーく |
住所 | 高知県高知市浦戸6 |
電話番号 | 050-3033-3166 |
営業時間 | 09時00分 ~ 16時30分 売店 8:00~18:00 |
定休日 | 年中無休 |
子供の料金 | 横綱土俵入り 子犬ふれあいツアー |
大人の料金 | 横綱土俵入り 子犬ふれあいツアー |
オフィシャル (公式)サイト | |
交通情報・アクセス | ・JR高知駅バス停より、MY遊バス下りに乗り桂浜で下車、徒歩1~2分 ・とさでん交通路線バス桂浜行きに乗り終点で下車、徒歩1~2分 ・高知ICから高知県立美術館、高知新港方面へと進み黒潮ライン(県道14号)との交差点を右折、浦戸大橋を渡りすぐの信号を左折で道なりに山を下ると右手に桂浜公園駐車場、徒歩2~3分 |
駐車可能台数 | 500台 |
駐車場詳細 | 桂浜公園駐車場 午前8:30から午後6:00(年中無休) 小型・軽 400円 バス 800円 タクシー 160円 自動二輪 50円 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて |
とさいぬパーク周辺の天気予報
予報地点:高知県高知市2025年05月03日 12時00分発表
5月3日(土)

晴れ
最高[前日差]
24℃[-3]
最低[前日差]
14℃[-3]
5月4日(日)

くもり のち 晴れ
最高[前日差]
26℃[+2]
最低[前日差]
12℃[0]
