角島灯台公園の基本情報
角島灯台公園の施設紹介
明治時代に建てられた、日本海側初の大型灯台がある公園
「角島灯台」は明治9年3月1日に点灯した灯台で、日本海側ではじめての大型灯台としても知られています。最初の点灯から130年以上経った今も毎日点灯。海の安全を見守っています。高さは29.6メートルで、踊り場までらせん階段で上がることができます(有料)。灯台周辺は「角島灯台公園」として整備され、かつての職員の宿舎を活用した「灯台記念館」では、角島の歴史や日本各地の灯台を紹介。展望台や雑貨店、休憩所などもあり、家族でゆっくり過ごすことができます。
角島灯台公園の口コミ(1件)
角島灯台公園の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 角島灯台公園 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | かどしまとうだいこうえん |
住所 | 山口県下関市豊北町角島2343-2 |
電話番号 | 083-786-0108 |
営業時間 | ●灯台参観時間 5月~9月 9:30~16:30 10月~4月 9:00~16:00 |
定休日 | |
子供の料金 | 入園、灯台参観ともに無料 |
大人の料金 | 入園無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | ・電車の場合 JR山陰本線特牛駅からバスで33分 → 「灯台公園前」バス停から徒歩で3分 ・お車の場合 下関I.Cから車で70分 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() ベビーカーOK ![]() 食事持込OK |
角島灯台公園周辺の天気予報
予報地点:山口県下関市2025年04月27日 12時00分発表
4月27日(日)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
23℃[+4]
最低[前日差]
12℃[+2]
4月28日(月)

くもり のち 晴れ
最高[前日差]
21℃[-2]
最低[前日差]
15℃[+2]
