紙のまち資料館の基本情報
紙のまち資料館の施設紹介
日本一の紙のまちと言われている紙の資料館で文化体験をしよう!
愛媛県四国中央市にある「紙のまち資料館」へは、予讃線川之江駅から徒歩で行くことができます。四国中央市は「日本一の紙のまち」と言われています。紙の生産と出荷量が日本一で、良質の紙を生産する町として今も発展を続けている四国中央市の、これまでの振興の様子や紙の歴史、製造工程をわかりやすく展示しています。手漉き和紙づくり体験コーナーでオリジナルの手漉き和紙を作ることができたり、市内で作られている紙製品の販売も行っています。日常に欠かせない紙の歴史や、紙文化の魅力に触れてみるのも良い経験になると思います。
紙のまち資料館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
紙のまち資料館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 紙のまち資料館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | かみのまちしりょうかん |
住所 | 愛媛県四国中央市川之江町4069-1 |
電話番号 | 【0896286257】 0896-28-6257 |
営業時間 | 09時00分 ~ 16時00分 |
定休日 | 月曜日 休業:月曜日、祝日の翌日、12/29~1/3 ※最新の情報はお問い合わせください。 |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | (1)予讃線川之江駅から徒歩で (2)松山自動車道三島川之江ICから車で |
近くの駅 | 川之江駅、伊予三島駅 |
駐車可能台数 | 7台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駅から近い ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK |
紙のまち資料館周辺の天気予報
予報地点:愛媛県四国中央市2025年05月03日 12時00分発表
5月3日(土)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
25℃[+4]
最低[前日差]
9℃[-3]
5月4日(日)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
23℃[-2]
最低[前日差]
9℃[0]
