本妙寺(宇田津町)の基本情報
本妙寺(宇田津町)の施設紹介
日隆聖人の大銅像が有名です。
香川県綾歌郡本妙寺は、讃岐6番神の1つです。境内を上がっていくと、日蓮大聖人並びに日隆聖人の大銅像があります。この銅像は、終戦の前日に金属の供出のため県職員が宇多津に向かう途中の鬼無あたりで腹痛や頭痛になり、止むなく引き返したため難を逃れたという言い伝えの銅像です。鳳凰霊水は、「日隆聖人」の手掘りの井戸と伝えられ、この地が海浜のため飲料水に困っていたところ、聖人が自らの杖で桐の巨木の根元を掘ると、たちまち霊水がこんこんと湧き出てきて、桐の巨木に瑞鳥鳳凰が飛翔したため、これを人々は「鳳凰霊水」と呼んだといわれています。
本妙寺(宇田津町)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
本妙寺(宇田津町)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
本妙寺(宇田津町)周辺の天気予報
予報地点:香川県綾歌郡宇多津町2025年04月27日 12時00分発表
4月27日(日)

晴れ
最高[前日差]
24℃[+2]
最低[前日差]
11℃[+2]
4月28日(月)

くもり のち 晴れ
最高[前日差]
21℃[-3]
最低[前日差]
13℃[+3]
