安冨白土瓦“かわらや”の基本情報
安冨白土瓦“かわらや”の施設紹介
日本三大産地、淡路島から「瓦粘土」を使って世界に1つだけの作品をお届けします。
子供から大人まで遊んで食べれる淡路瓦体験!!
安冨白土瓦“かわらや”では『遊べて楽しい』をテーマに淡路瓦のすばらしさ・機能性はもちろん先人より400年以上受け継がれた瓦造りの伝統と知恵を学びます。土に触れることで不思議な集中力と安らぎを感じ、心身ともにリフレッシュする事ができます。さあみんなで淡路島の「瓦粘土」を使って世界に1つだけの作品づくりにチャレンジしよう!!
また、明治・西南の役にて兵士たちが瓦の上で調理したというヒントから生まれた“かわら焼”は日本唯一の美味しい×おもしろい名物料理です。
瓦の上で焼く淡路島ポークは淡路たまねぎと瓦が余分な脂を吸い取ることによりは程よくあっさりと焼き上がります。瓦で焼くのは単なるパフォーマンスではありませんが、このかわら焼のパフォーマンスと旨味は必ず旅のお土産と思い出になります。
安冨白土瓦“かわらや”の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
安冨白土瓦“かわらや”の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 安冨白土瓦“かわらや” オフィシャルサイト |
---|---|
かな | やすとみしらつちかわら“かわらや” |
住所 | 兵庫県南あわじ市松帆脇田甲105-2 |
電話番号 | 【安冨白土瓦】 0799-36-2303 ※この番号でナビの設定すると施設まで案内されます。 ※「いこーよを見て電話しました」とお伝えいただくとスムーズです |
営業時間 | 10時00分 ~ 17時00分 体験は10:00~16:00 食事は11:00~17:00(以降は予約のみ) 団体貸切日あり、要確認。 |
定休日 | 不定休 |
子供の料金 | 体験費用 1800円(お一人様1点の焼成費用含む) |
大人の料金 | 体験費用 1800円(お一人様1点の焼成費用含む) |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 神戸淡路鳴門自動車道西淡三原ICから県道126号を松帆脇田方面へ車で3km わかりにくいのでナビの設定をお願いします。(0799-36-2303) |
駐車可能台数 | 50台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 団体貸切日あります。 事前のご予約をお願いします。(当日予約OK) |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() レストラン ![]() ベビーカーOK |
安冨白土瓦“かわらや”周辺の天気予報
予報地点:兵庫県南あわじ市2025年05月04日 12時00分発表
5月4日(日)

晴れ
最高[前日差]
23℃[+1]
最低[前日差]
12℃[+3]
5月5日(月)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
23℃[0]
最低[前日差]
10℃[-2]
