飯南町民俗資料館の基本情報
飯南町民俗資料館の施設紹介
豪雪地帯に住む人たちの生み出した「雪の民具」に感心する。
ここでは「雪の民具」と呼ばれる、飯南町を中心とした中国五県の積雪地帯で使用されてきた、民俗文化財を収蔵・展示している、珍しい資料館です。奥飯石(おくいいし)と呼ばれる飯石郡の南部の地域は、中国地方でも屈指の積雪地帯として知られており、雪に悩まされ、雪と闘ってきた先人たちの知恵や工夫が、雪具、民具、衣服という生活必需品に凝縮されています。こちらの収集品のうちの150点は、国の重要民俗文化財に指定されています。
飯南町民俗資料館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
飯南町民俗資料館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 飯南町民俗資料館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | いいなんちょうみんぞくしりょうかん |
住所 | 島根県飯石郡飯南町頓原2084-4 |
電話番号 | 【飯南町教育委員会】 0854-76-3944 ※このスポットを管理する飯南町教育委員会の電話番号です。 |
営業時間 | 08時30分 ~ 17時00分 ※入館を希望する方は飯南町教育委員会へ予約をお願いします。 |
定休日 | 土曜日日曜日祝祭日 年末年始 |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 中国自動車道三次ICから車で60分 |
駐車可能台数 | 5台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 無料観覧日あり:○ 日本の歴史・民俗を学ぶ:○ |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK |
飯南町民俗資料館周辺の天気予報
予報地点:島根県飯石郡飯南町2025年05月04日 12時00分発表
5月4日(日)

晴れ
最高[前日差]
18℃[-4]
最低[前日差]
9℃[+4]
5月5日(月)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
23℃[+5]
最低[前日差]
4℃[-5]
