日野川の基本情報
日野川の施設紹介
鳥取県内三大河川の一つ!地元の人に愛されている川
日野川は、三国山(標高1004m)に源を発し、東北東に向かって流れ、大山の麓にある江府町からは北北西に流路を変え、米子市及び西伯郡日吉津村の境界から美保湾に注ぎます。江戸時代には鉄穴流しが栄えた。また、各地で河童を退治したという伝説が残されています。日野川には、秋から春先にかけてオシドリが飛来。多いときには1,000羽以上の姿を観察小屋(オシドリ観察小屋)から間近に見ることができます。オシドリは夫婦仲が良いことで知られ、その姿は美しく、微笑ましい光景が心安らぐひとときを与えてくれます。日野町の鳥、また鳥取県の鳥に指定されています。町民が結成した「日野町オシドリグループ」が餌づけを始めたことから数が増えました。また、日野川くだりラフティングがあり、日野川上流をラフト(ゴムボート)に乗って、豪快に漕ぎ下ります。
日野川の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
日野川の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
日野川周辺の天気予報
予報地点:鳥取県日野郡日野町2025年09月26日 00時00分発表
9月26日(金)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
27℃[+1]
最低[前日差]
17℃[-3]
9月27日(土)

晴れ
最高[前日差]
27℃[0]
最低[前日差]
15℃[-2]
