斉尾廃寺跡の基本情報
斉尾廃寺跡の施設紹介
学術的に貴重な場所です。
中心伽藍のうちに塔、東に金堂を持する法隆寺式の伽藍配置である廃寺跡で、塔、金堂の基壇、講堂の礎石が当時のまま残っているほか、中門や築地(回廊)と推測される地の盛り上がりも一部で観察できます。学術的に貴重なもので、多くの古瓦などが発掘されています。長年にわたる敷地周辺の発掘調査により、東西160メートル、南北200メートルの区画溝が発見され、寺域もほぼ確定されています。遺物には、瓦、瓦製鴟尾、せん仏、塑像等があり、白鳳時代に創建された山陰を代表する貴重な寺跡です。
斉尾廃寺跡の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
斉尾廃寺跡の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
斉尾廃寺跡周辺の天気予報
予報地点:鳥取県東伯郡琴浦町2025年10月22日 00時00分発表
10月22日(水)

くもり のち 晴れ
最高[前日差]
18℃[+1]
最低[前日差]
16℃[+2]
10月23日(木)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
20℃[+2]
最低[前日差]
15℃[-1]
