赤名峠の基本情報
赤名峠の施設紹介
赤名峠は日本百名峠の一つです。
赤名峠は広島県と島根県の境にある峠です。その下を通る延長599.8mの国道54号線赤名トンネルは、昭和39年9月に工事が完了しました。トンネル入り口の壁に、出雲神話に由来するレリーフが取付けられています。国道54号線を北方向へ進むと、赤名トンネルの手前で登坂車線が終わります。「登坂車線ここまで」という標識がある門型の柱の脇を左へ入ると、赤名峠へ続く旧道があります。旧道へ入ると、舗装されていない幅1車線程の道が奥へ続いています。赤名峠を通り抜ける旧国道は、広島と松江を繋げる県道として明治18年に着工し、明治20年に完成しました。
赤名峠の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
赤名峠の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
赤名峠周辺の天気予報
予報地点:島根県飯石郡飯南町2025年05月06日 12時00分発表
5月6日(火)

くもり 一時 雨
最高[前日差]
18℃[-4]
最低[前日差]
10℃[+8]
5月7日(水)

くもり のち 晴れ
最高[前日差]
20℃[+2]
最低[前日差]
4℃[-6]
