黒木御所跡の基本情報
黒木御所跡の施設紹介
別府港にのぞむ天皇山という小高い山頂にあります。
後醍醐天皇は2度の元寇によって力の衰えた鎌倉幕府への倒幕挙兵に敗れ、御鳥羽上皇の故意にならって隠岐に配流されます。脱出までの1年余りを過ごしたと言われています。黒木神社から坂を上ると、別府港を望む天皇山と呼ばれる小高い丘の頂に石碑が建っています。わずか十数坪の狭い台地は、天皇の不遇時代を偲ばせます。黒木神社入り口にある「碧風館」では黒木御所の資料を展示しています。明治末期ごろから学者の間で隠岐国分寺を行在所とする説があらわれましたが天皇にまつわる伝承が残っていることから行在所として指定史跡となりました。
黒木御所跡の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
黒木御所跡の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 黒木御所跡 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | くろきごしょあと |
住所 | 島根県隠岐郡西ノ島町別府 |
電話番号 | 08514-7-8888 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 期間4月から10月。 |
定休日 | 火曜日 |
子供の料金 | 大学・高校200円、中・小学生150円。 |
大人の料金 | 300円。10名以上団体250円。西ノ島ふるさと館との共通券400円あり。 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 別府港から徒歩で。 |
駐車可能台数 | 3台 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて |
黒木御所跡周辺の天気予報
予報地点:島根県隠岐郡西ノ島町2025年01月19日 18時00分発表
1月19日(日)
くもり
最高[前日差]
12℃[+3]
最低[前日差]
10℃[0]
1月20日(月)
くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
12℃[0]
最低[前日差]
4℃[+4]