ダルガ峰の基本情報
ダルガ峰の施設紹介
春の新緑・秋の紅葉にオススメのドライブスポット
岡山県と鳥取県の県境にある標高1163mのダルガ峰。標高1100mにある平坦地、達磨大師が座している姿に似ている事から「達磨が峰」と呼ぶようになったそうです。総延長12.6kmにおよぶ林道ダルガ峰線は、引谷新田の入口を起点として終点の兵庫県宍粟市との境までを結び、約70年もの歳月をかけて平成11年に完成しました。近くの山々の風景や瀬戸内海方面の眺望も楽しむ事ができ、春の新緑・秋の紅葉には多くの観光客が訪れる場所です。また、休憩舎にはトイレも完備しているので快適な観光道路として親しまれています。
ダルガ峰の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
ダルガ峰の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
ダルガ峰周辺の天気予報
予報地点:岡山県英田郡西粟倉村2025年09月27日 06時00分発表
9月27日(土)

晴れ
最高[前日差]
26℃[-2]
最低[前日差]
14℃[-3]
9月28日(日)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
27℃[+1]
最低[前日差]
11℃[-4]
