子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

久米廃寺跡の基本情報

久米廃寺跡

岡山県津山市宮尾
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る
保存
1

久米廃寺跡の施設紹介

膨大な数の出土品が発掘された廃寺跡

「久米廃寺跡」は、白鳳時代(約1300年前)に創建されていた寺院ですが、平安時代の前半火災になり、廃寺になったとされています。国縦貫自動車道の建設工事の際に発掘調査が行われ、寺院があったことが分かりました。

最盛期の寺は東西130メートル、南北110メートルで、金堂・塔・講堂が、築地塀の中に並んで建てられていて、東側の谷の部分に寺院関係者の生活場所の雑房がありました。塑像仏や青銅製相輪、蓮華文軒丸瓦、須恵器や石器など、出土品が多数発掘されました。
現在は建物などは残っておらず、史跡として保存されています。

久米廃寺跡の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

久米廃寺跡の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

久米廃寺跡

オフィシャルサイト
かなくめはいでらあと
住所岡山県津山市宮尾
電話番号 0868-57-3111
営業時間
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス院庄駅から車で。
近くの駅院庄駅美作千代駅佐良山駅
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて

久米廃寺跡周辺の天気予報

予報地点:岡山県津山市2025年11月28日 00時00分発表

11月28日(金)

雨 のち 晴れ

最高[前日差]

14℃[-1]

最低[前日差]

5℃[+3]

11月29日(土)

晴れ

最高[前日差]

15℃[+1]

最低[前日差]

1℃[-4]

あなたにオススメの記事