日原天文台の基本情報
日原天文台の施設紹介
無数の星が繰り広げる天体ショーが楽しめる
日原天文台は、1985年、公開型天文台としては国内初の天文台としてオープンしました。ハワイの世界最大の「すばる」望遠鏡の試作鏡を使って作られた、口径75cmの先進的な反射望遠鏡を使って天体観測を楽しむことができ、宇宙へのロマン、惑星の不思議にせまることができる施設として人気です。地球の大気と太陽系の惑星について学ぶことができる施設「星と森の科学館」も併設されています。
2009年には本州で星が一番見えやすい空にも選ばれました。
日原天文台の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
日原天文台の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 日原天文台 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | にちはらてんもんだい |
住所 | 島根県鹿足郡津和野町枕瀬806-1 |
電話番号 | 0856-74-1646 |
営業時間 | 施設見学 13時30分~17時 天体観測 19時~22時 |
定休日 | 火曜日水曜日 祝日と重なる場合はその翌日の平日が休館。 |
子供の料金 | 小中高生 天体観測400円 |
大人の料金 | 天体観測500円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 津和野町国道9号から国道187号岩国市方面に200mで右折。 |
近くの駅 | 日原駅 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
関連施設 | 星と森の科学館 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり |
日原天文台周辺の天気予報
予報地点:島根県鹿足郡津和野町2025年04月26日 06時00分発表
4月26日(土)

晴れ
最高[前日差]
20℃[+2]
最低[前日差]
6℃[-2]
4月27日(日)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
26℃[+6]
最低[前日差]
9℃[+6]
