子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

旧伊藤博文邸の基本情報

旧伊藤博文邸

山口県光市束荷
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

旧伊藤博文邸の施設紹介

伊藤博文が先祖の法要を行うために建てた別邸。

「旧伊藤博文邸」は初代内閣総理大臣伊藤博文が、遠祖林淡路守通起没後300年の法要を行うために自ら基本設計をした別邸。2階建てのルネサンス風の洋館で、1909年(明治42年)に着工、1910年(明治43年)5月に完成しました。けれども伊藤博文自身は1909年10月に暗殺されたため、残念ながらその完成を見ることはありませんでした。隣接する「伊藤公資料館」には伊藤博文の遺品などが展示されています。この資料館は博文の生家と旧伊藤博文邸の間に位置することから、「利助(博文の幼名)と博文を結ぶタイムトンネル」という要素も。資料館は有料ですが、旧伊藤博文邸は無料で観覧できます。

旧伊藤博文邸の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

旧伊藤博文邸の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

旧伊藤博文邸

オフィシャルサイト
かなきゅういとうひろぶみてい
住所山口県光市束荷
電話番号【光市教育委員会】 0833-74-3607
営業時間09時00分 ~ 17時00分
定休日月曜日
年末年始
子供の料金

無料(隣接の記念館は有料)

大人の料金

無料(隣接の記念館は有料)

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセスJR山陽本線岩田駅から車で5分
近くの駅岩田駅
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて

旧伊藤博文邸周辺の天気予報

予報地点:山口県光市2025年05月21日 12時00分発表

5月21日(水)

雨 時々 くもり

最高[前日差]

24℃[-3]

最低[前日差]

20℃[+1]

5月22日(木)

雨 のち 晴れ

最高[前日差]

30℃[+4]

最低[前日差]

21℃[+1]

あなたにオススメの記事