伊藤公資料館の基本情報
伊藤公資料館の施設紹介
伊藤博文の遺品や映像を通して、その生涯を知ることができる資料館。
初代内閣総理大臣、伊藤博文公の遺品などを展示する「伊藤公資料館」。この建物は博文の生家と旧博文邸の間にあることから、「利助(博文の幼名)と博文を結ぶタイムトンネル」という要素を持たせています。本館は鉄骨造平屋建てで、外観はレンガ造りの明治風建築。館内では博文の生涯を遺品と共に紹介しています。また、シアターホールでは「望郷」をテーマにした映像と、生前の博文を映したフィルムも上映。閲覧室では博文に関する文献や、伊藤家から提供された貴重な写真を1冊にまとめたアルバムもあります。また、パソコンで資料館の収蔵品や博文ゆかりの場所なども検索することができます。
伊藤公資料館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
伊藤公資料館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 伊藤公資料館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | いとうこうしりょうかん |
住所 | 山口県光市束荷2250番地の1 |
電話番号 | 0820-48-1623 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 入館は16時30分まで |
定休日 | 月曜日 月曜日が祝日の場合は翌日 12月29日〜1月3日 |
子供の料金 | 高校生以下無料 |
大人の料金 | 260円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | ・電車の場合 JR山陽本線岩田駅から車で5分 ・お車の場合 山陽自動車道熊毛ICから車で10分 |
近くの駅 | 岩田駅 |
駐車場料金 | 無料 |
駐車場詳細 | 普通車15台・大型バス2台(事前に連絡必要) |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 日本の歴史・民俗を学ぶ:○ |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK |
伊藤公資料館周辺の天気予報
予報地点:山口県光市2025年05月12日 12時00分発表
5月12日(月)

晴れ
最高[前日差]
23℃[+6]
最低[前日差]
15℃[0]
5月13日(火)

晴れ
最高[前日差]
26℃[+3]
最低[前日差]
11℃[-2]
