海部城跡の基本情報
海部城跡の施設紹介
一国一城令により廃城。
徳島県海部郡海陽町にある「海部城」(かいふじょう)は、海部左近将監友光により永禄年間(1558年~1570年)頃に築かれました。海部一族は、元々は吉野城を本城としていました。しかし、四国制覇を目指す長宗我部元親の勢力が拡大してくると、これに警戒するため、河口付近を見下ろす位置に鞆城(海部城)を築城したのが始まりです。別名、鞆城とも呼ばれています。寛永15年(1638年)海部城は廃城となり、かわって東麓に御陣屋が築かれました。
海部城跡の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
海部城跡の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
海部城跡周辺の天気予報
予報地点:徳島県海部郡海陽町2025年04月24日 12時00分発表
4月24日(木)

晴れ
最高[前日差]
25℃[+1]
最低[前日差]
14℃[-4]
4月25日(金)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
24℃[0]
最低[前日差]
12℃[-2]
