段ノ塚穴の基本情報
段ノ塚穴の施設紹介
石室の規模や構造に特徴のある場所です
徳島県美馬市郊外にある段ノ塚穴は、四国地方の古墳時代を解明する、重要な遺跡として評価されています。古墳時代の後期につくられた古墳で、2基にはそれぞれ「太鼓塚古墳」「棚塚古墳」と名前がついています。太鼓塚古墳については、石室の規模や構造などが非常に特徴的なことから、その様式が「段ノ塚穴型石室」と呼ばれるようになりました。昭和17年に徳島県で最初の国の史跡に指定され、出土した品々は、市内の美馬郷土博物館に展示されています。石室内部の見学には懐中電灯などの灯を持参したほうが良いでしょう。
段ノ塚穴の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
段ノ塚穴の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
段ノ塚穴周辺の天気予報
予報地点:徳島県美馬市2025年09月14日 06時00分発表
9月14日(日)

くもり のち 晴れ
最高[前日差]
36℃[+3]
最低[前日差]
24℃[+1]
9月15日(月)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
35℃[-1]
最低[前日差]
23℃[0]
