朝倉古墳の基本情報
朝倉古墳の施設紹介
土佐の三大古墳の一つです。
高知県高知市にある朝倉古墳は、弥生時代中期頃の古墳といわれています。同じ名前の朝倉神社の本殿の近くにあります。高知県の史跡にもなっている赤鬼山に朝倉古墳はあります。土佐の三大古墳のひとつです。
特徴は、保存状態のよい大きな横穴式石室があるということです。また、巨大な石を使った巨石古墳としても知られています。明治時代に開墾した際には馬具などが発見されました。
高知駅からバスで30分ほどで到着します。
朝倉古墳の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
朝倉古墳の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
朝倉古墳周辺の天気予報
予報地点:高知県高知市2025年04月29日 12時00分発表
4月29日(火)

晴れ
最高[前日差]
24℃[+4]
最低[前日差]
13℃[-1]
4月30日(水)

晴れ
最高[前日差]
23℃[-1]
最低[前日差]
13℃[+2]
