宮野々関門跡の基本情報
宮野々関門跡の施設紹介
坂本龍馬も通った宮野々関門跡は雲の上の高原の町にあります。
「宮野々関門跡(みやののかんもんあと)」は、高知県の高岡郡梼原町(ゆすはらちょう)に1629年造られた関所の跡です。梼原町は宮野々の自然が豊かな高原の町です。町の面積の91%を森林が占めます。関門跡は当時の土佐の国と伊予の国を結ぶ街道にあった関所の跡です。現在は「宮野々関門旧址」の大きな碑が残っています。碑の裏側には幕末時代のいわゆる関所破りの脱藩した家士の坂本龍馬など12人の名前が刻まれています。脱藩した坂本龍馬も通ったはずですが、裏道とか正面から関所を通ったとか諸説あります。
宮野々関門跡の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
宮野々関門跡の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
宮野々関門跡周辺の天気予報
予報地点:高知県高岡郡檮原町2025年09月13日 12時00分発表
9月13日(土)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
31℃[+2]
最低[前日差]
22℃[+1]
9月14日(日)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
32℃[+1]
最低[前日差]
21℃[-1]
