田津の石風呂の基本情報
田津の石風呂の施設紹介
人夫を癒した石風呂です。
「石風呂」とは、石材による蒸風呂施設のことです。江戸時代、農民が農作業の疲れをいやすために作ったといわれております。今でいうサウナ風呂のようなものです。これがある地方は限られていて、京都・三重が北限で、東日本にはみられません。西瀬戸地域を中心に分布し、山口・大分両県に多く、県中央部の佐波川流域各地に多く見られます。もともとは、焼失した奈良東大寺の再建に向け、その資材となる大径のヒノキ材の調達の命を受けた俊乗坊重源上人が、携わった人夫を癒すために設けたものが始まりといわれています。
田津の石風呂の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
田津の石風呂の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
| 名称 | 田津の石風呂 オフィシャルサイト |
|---|---|
| かな | たづのいしぶろ |
| 住所 | 山口県美祢市美東町大田田津 |
| 電話番号 | 08396-2-5555 |
| 営業時間 | |
| 定休日 | |
| 子供の料金 | |
| 大人の料金 | |
| オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
| 交通情報・アクセス | 山陽本線新山口駅からバスで。 |
| ジャンル・タグ | タグを見る |
| 施設の設備・特徴 アイコンについて |
田津の石風呂周辺の天気予報
予報地点:山口県美祢市2025年11月17日 18時00分発表
11月18日(火)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
11℃[-8]
最低[前日差]
4℃[-4]
11月19日(水)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
12℃[+1]
最低[前日差]
3℃[-1]
