子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

羽合歴史民俗資料館の基本情報

羽合歴史民俗資料館

鳥取県東伯郡湯梨浜町久留19-1
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る
保存
3

羽合歴史民俗資料館の施設紹介

国の重要文化財に指定された高浜遺跡の埴輪が面白い。

弥生時代から中世にかけての巨大複合遺跡である、長瀬高浜遺跡と橋津古墳群の古代遺跡からの出土品を常設展示しています。あわせて、古墳群の歴史と構成をわかりやすく説明しています。埴輪をはじめ、土器や玉、青銅器、鉄器、石製品など、国の重要文化財に指定されている貴重なアイテムが見られます。注目すべきは大量に出土された埴輪で、古代の人たちの創作したものに、興味深いものがあります。建物は、長瀬高浜遺跡から出土した家型埴輪をイメージして建てられました。

羽合歴史民俗資料館の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

羽合歴史民俗資料館の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

羽合歴史民俗資料館

オフィシャルサイト
かなはわいれきしみんぞくしりょうかん
住所鳥取県東伯郡湯梨浜町久留19-1
電話番号【生涯学習人権推進課】 0858-35-5368
営業時間09時00分 ~ 16時30分
※入館希望の方は湯梨浜町役場別館2階の生涯学習・人権推進課(隣接)へお越しいただくか、職員にお声かけください。
定休日12月29日~1月3日
子供の料金

50円
小・中学生
※20人以上の団体30円

大人の料金

100円
※20人以上の団体80円

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセスJR倉吉駅からバスで15分 米子道湯原ICから国道313・179号経由45km1時間
近くの駅倉吉駅松崎駅
駐車場詳細あり
ジャンル・タグタグを見る
その他日本の歴史・民俗を学ぶ:○
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
雨でもOK

羽合歴史民俗資料館周辺の天気予報

予報地点:鳥取県東伯郡湯梨浜町2025年11月04日 18時00分発表

11月4日(火)

晴れ

最高[前日差]

19℃[+2]

最低[前日差]

12℃[-2]

11月5日(水)

晴れ

最高[前日差]

20℃[+2]

最低[前日差]

9℃[+2]

あなたにオススメの記事