大塚古墳(鳥取県)の基本情報
大塚古墳(鳥取県)の施設紹介
古墳時代後期の群集墳。
似たような名前の古墳が全国には多数、点在していますが、こちらは鳥取県八頭郡八頭町にある「大塚古墳」です。福本集落の背後の斜面に、70基を超える古墳時代後期の群集墳があります。その中で、やや低い位置に造られたこの古墳は、古墳群の中では最大の直径18メートル、高さ2.5メートルの円墳で、片袖型横穴式石室は床面がかなり埋まり、箱式石棺は板石が2枚残っています。羨道天井の開口部が狭いので、入室は困難ですが、石室内部が観察できるものとして非常に貴重な古墳です。
大塚古墳(鳥取県)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
大塚古墳(鳥取県)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
大塚古墳(鳥取県)周辺の天気予報
予報地点:鳥取県八頭郡八頭町2025年09月27日 12時00分発表
9月27日(土)

晴れ
最高[前日差]
29℃[+1]
最低[前日差]
17℃[-4]
9月28日(日)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
32℃[+3]
最低[前日差]
15℃[-2]
