公益財団法人 安部榮四郎記念館の基本情報
公益財団法人 安部榮四郎記念館の施設紹介
人間国宝・安部榮四郎が生涯情熱を注いだ手すき和紙の魅力を伝える記念館
島根県松江市にある「安部榮四郎記念館」は、松江駅からバスで35分ほどのところにあります。 人間国宝である「安部榮四郎」が生涯情熱を注いだ手すき和紙の作品を中心にして、紙に関する貴重な文献や資料や交友のあった板画家の棟方志功、陶芸家の河井寛次郎、バーナード・リーチ、浜田庄司等の作品や民芸・美術工芸品を展示しています。
また、生活用具展示のほかにも、隣接する手すき和紙伝習所で和紙づくりや紙すき体験が可能。はがきやメッセージカードなどが作れます。ま体験工房では、出雲民芸紙を使ったうちわ作り、あかりつくりなども体験できますよ。どちらも事前に予約が必要なので、問い合わせの上お出かけください。
公益財団法人 安部榮四郎記念館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
公益財団法人 安部榮四郎記念館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
| 名称 | 公益財団法人 安部榮四郎記念館 オフィシャルサイト |
|---|---|
| かな | こうえきざいだんほうじん あべえいしろうきねんかん |
| 住所 | 島根県松江市八雲町東岩坂1754 |
| 電話番号 | 0852-54-1745 |
| 営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 (入館は16時30分まで) |
| 定休日 | 火曜日 (火曜日が祝日の場合は翌日休館) 年末年始 展示替え期間中 |
| 子供の料金 | 大・高校生 300円 |
| 大人の料金 | 500円 |
| オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
| 交通情報・アクセス | JR松江駅から一畑バスで約30分、八雲車庫で下車し町営バスに乗り換え約10分 |
| 近くの駅 | 揖屋駅、松江駅 |
| 駐車場料金 | 無料 |
| 駐車場詳細 | あり |
| ジャンル・タグ | タグを見る |
| その他 | 伝統工芸を学ぶ:○ |
| 施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 雨でもOK ![]() 駐車場あり ![]() 売店 |
公益財団法人 安部榮四郎記念館周辺の天気予報
予報地点:島根県松江市2025年11月17日 00時00分発表
11月17日(月)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
20℃[0]
最低[前日差]
10℃[+2]
11月18日(火)

くもり
最高[前日差]
13℃[-7]
最低[前日差]
8℃[-2]






