道の駅 奥永源寺 渓流の里の基本情報
道の駅 奥永源寺 渓流の里の施設紹介
地域のハブとしての役割としても期待大の道の駅!
2015年10月に誕生した、滋賀県と三重県の県境付近、国道421号沿いにある道の駅。
緑あふれる原風景やびわ湖の源流のひとつ「愛知川」が流れ、自然が堪能できるスポット。
旧政所中学校を再活用した外観、また従来の道の駅機能に加え防災や医療、行政機能など地域住民の生活を支える拠点を兼ね備えた施設として注目されています。
周辺には、その名を全国に知られている幻の銘茶「政所茶」の産地があり、また惟喬親王(これたかしんのう)が周辺の住人に木工技術を伝授したことから始まり、日本各地に伝わったと言う伝説がある「木地師のふるさと」としても脚光を浴びています。
道の駅内では、展示品がある休憩スペース、新鮮な野菜、また地元特産品などの販売から軽食エリアも併設されています。
道の駅 奥永源寺 渓流の里の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
道の駅 奥永源寺 渓流の里の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 道の駅 奥永源寺 渓流の里 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | みちのえき おくえいげんじ けいりゅうのさと |
住所 | 滋賀県東近江市蓼畑町510 |
電話番号 | 0748-29-0428 |
営業時間 | 4月~11月 9:00~17:30 12月~3月 9:00~16:30 |
定休日 | 火曜日 火曜日が祝日の場合は、翌日の水曜日が休館日(GW・11月は休まず営業) 年末年始(12/29~1/3) |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 名神「八日市」ICから国道421号を東へ約25分 東名阪自動車道「桑名」ICから国道421号を西へ約50分 |
近くの駅 | 近江八幡駅 |
駐車場料金 | 無料 |
駐車場詳細 | 普通車:36台、大型車:5台、身障者:4台 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() レストラン ![]() 売店 |
道の駅 奥永源寺 渓流の里周辺の天気予報
予報地点:滋賀県東近江市2025年05月08日 12時00分発表
5月8日(木)

晴れ
最高[前日差]
23℃[+5]
最低[前日差]
7℃[-3]
5月9日(金)

くもり 一時 雨
最高[前日差]
19℃[-4]
最低[前日差]
15℃[+9]
