来待湯治村 大森の湯の基本情報
来待湯治村 大森の湯の施設紹介
複合施設内にある、ちょっと懐かしい雰囲気の温泉です
宍道町が健康の里構想のもとに整備した町有施設「大森の湯」「いろり茶屋」「宍道町B&G海洋センター」「農産館」の4つの施設を集約した「きまち湯治村」は、現在は第三セクターによって運営され、どなたでも利用できる施設となっています。
リューマチ性疾患、運動障害、神経症、疲労回復等の効能がうたわれている低張性アルカリ性低温泉です。檜風呂・岩風呂・露天風呂のほかトロンサウナも完備されています。昔の湯治場を思わせるような、どこか懐かしい雰囲気の温泉施設です。
来待湯治村 大森の湯の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
来待湯治村 大森の湯の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 来待湯治村 大森の湯 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | きまちとうじむら おおもりのゆ |
住所 | 島根県松江市宍道町上来待210-1 |
電話番号 | 0852-66-9600 |
営業時間 | 10時00分 ~ 21時00分 (入館は20時30分まで) 6月~10月末までは10:00~21:30 (入館は21:00まで) |
定休日 | 毎週火曜日(祝日の場合は翌日)、12月31日 |
子供の料金 | 3歳以上 200円 |
大人の料金 | 410円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 高速道路から 中国自動車道三次ICから国道54号線を松江方面へ車で約2時間 中国自動車道落合JCTから米子自動車道⇒山陰自動車道宍道IC降りて約15分 一般道から 国道54号線、国道9号線の沿線に看板を多数配置 JR宍道駅・来待駅より町営バスが循環しています(片道200円) ※運行時間は役場総務課 (TEL 0852-66-9111)に確認を。 |
近くの駅 | 来待駅、南宍道駅、宍道駅 |
駐車可能台数 | 60台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() レストラン ![]() 売店 |
来待湯治村 大森の湯周辺の天気予報
予報地点:島根県松江市2025年05月05日 06時00分発表
5月5日(月)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
23℃[+3]
最低[前日差]
12℃[-1]
5月6日(火)

くもり のち 雨
最高[前日差]
20℃[-3]
最低[前日差]
13℃[+2]
