横田郷土資料館の基本情報
横田郷土資料館の施設紹介
明治から昭和までの農具を初めとする生活用具を展示。
「横田郷土資料館」は島根県の仁多郡奥出雲町下横田にあります。明治時代の農家の建物を移築して作られた資料館です。母屋については明治の中ごろの民家を移転してきたものです。当時の農家の暮らし振りがわかるような展示をしています。農作業のときのスキやクワなどの他、米の脱穀に必要だった臼、わらじやわら製の防寒具などの生活用品などがところ狭しとおかれています。週1回ですが、わらじや注連縄などの藁製品の制作体験も実施しています。
横田郷土資料館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
横田郷土資料館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
横田郷土資料館周辺の天気予報
予報地点:島根県仁多郡奥出雲町2025年08月27日 12時00分発表
8月27日(水)

くもり 時々 雨
最高[前日差]
31℃[-1]
最低[前日差]
23℃[-1]
8月28日(木)

くもり のち 雨
最高[前日差]
34℃[+3]
最低[前日差]
23℃[+1]
