長尾鶏センターの基本情報
長尾鶏センターの施設紹介
珍鳥オナガドリの全てを紹介!
特別天然記念物の珍鳥オナガドリは、江戸時代に土佐で作られたニワトリの一品種です。天然記念物に指定された大正12年(1923)当時、原種の尾羽は2m足らずでしたが、現在は10m以上もの長さに改良されています。土佐藩主山内氏の参勤交代行列の毛槍用にと、農民らが尾の長さを競って飼育したのが始まりといわれています。
長尾鶏センターでは、土佐のオナガドリを専門に飼育しており、増殖と改良を行っています。ここでは長尾鶏の全てを紹介しており、見るだけでなく実際にふれたり、記念撮影もできます。
長尾鶏センターの口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
長尾鶏センターの詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
長尾鶏センター周辺の天気予報
予報地点:高知県南国市2025年05月13日 12時00分発表
5月13日(火)

晴れ
最高[前日差]
26℃[+4]
最低[前日差]
14℃[-3]
5月14日(水)

晴れ
最高[前日差]
25℃[-1]
最低[前日差]
15℃[+4]
