宇佐大橋の基本情報
宇佐大橋の施設紹介
橋が架かるまでは渡し船が出ていました!
宇佐大橋は、高知県土佐市の宇佐漁港と横浪半島を結ぶ長さ645mの大橋です。以前は有料道路でしたが、現在は無料開放されています。宇佐大橋は昭和48年(1973年)に架設され、この橋ができるまで、福島から井尻まで渡し船が出ており、それはおよそ1200年も続きました。宇佐大橋周辺の海は、時に穏やかで繊細な表情をみせます。春は砂浜で貝堀りを楽しむ家族連れの姿があり、さざ波が平らかな水面に広がる様は、美しい絵のようです。
宇佐大橋の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
宇佐大橋の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
宇佐大橋周辺の天気予報
予報地点:高知県土佐市2025年05月08日 12時00分発表
5月8日(木)

晴れ
最高[前日差]
26℃[+3]
最低[前日差]
12℃[-1]
5月9日(金)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
22℃[-4]
最低[前日差]
14℃[+2]
