稲葉山の基本情報
稲葉山の施設紹介
鳥取銘菓にもなっている山
標高249mで、大小さまざまな古墳のある山です。百人一首にも因幡の国守であった在原行平が稲葉山を詠み登場し、江戸時代には宇部野山とも言われていました。
山頂からは、鳥取平野、日本海、中国山地などの眺望の他、春にはワラビ採り、秋にはクリ拾いなどで人々に親しまれています。この稲葉山に見立てた「いなば山」も鳥取を代表する銘菓として人気があります。
また、周囲には、大化4年(648年)に創建されたとされる「宇倍神社」もあり、毎年4月のお祭りでは江戸時代から続く「麒麟獅子舞」が奉納されています。
稲葉山の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
稲葉山の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
稲葉山周辺の天気予報
予報地点:鳥取県鳥取市2025年11月28日 12時00分発表
11月28日(金)

くもり 時々 雨
最高[前日差]
14℃[-3]
最低[前日差]
9℃[+4]
11月29日(土)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
17℃[+3]
最低[前日差]
7℃[-2]

