吉井源太翁生家の基本情報
吉井源太翁生家の施設紹介
紙の町、いのの基礎を築いた吉井源太翁の生家!
「吉井源太翁生家」は高知県の吾川郡いの町にあります。いの町を全国的な和紙の生産地にした吉井源太の生家です。資材を投じて製紙技術の指導と普及に努めました。28種類の和紙をつくり出したといわれています。江戸時代末期にから明治にかけて加茂山のふもとに造られた当時の建築様式を残した希少価値の建物です。資料館として当時作られた和紙や家具、長持ちなどの展示品があります。吉井源太直筆の書画やカバン、所有していた本なども並べられています。
吉井源太翁生家の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
吉井源太翁生家の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
吉井源太翁生家周辺の天気予報
予報地点:高知県吾川郡いの町2025年11月03日 00時00分発表
11月3日(月)

晴れ
最高[前日差]
11℃[-4]
最低[前日差]
3℃[-4]
11月4日(火)

晴れ
最高[前日差]
13℃[+2]
最低[前日差]
-1℃[-4]
