松戸市民会館 プラネタリウム室の基本情報
松戸市民会館 プラネタリウム室の施設紹介
文字解説付投影や望遠鏡で空を観望する「星空観望会」で星を学べる
千葉県の松戸市民会館の4階にプラネタリウム室があります。愛称の「NAOKO SPACE PLANETARIUM」は、松戸市出身の山崎直子宇宙飛行士にちなんでつけられました。子どもの頃、このプラネタリウムに頻繁に通われていました。土日祝日に、子ども向けと一般向けのプログラムが各2回投影されます。また、市民会館の屋上から望遠鏡で実天を観望する「星空観望会」が、定期的に開催されています。2回来ていただいた方にはリピーター感謝プレゼントがあります。
松戸市民会館 プラネタリウム室の口コミ(1件)
松戸市民会館 プラネタリウム室の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 松戸市民会館 プラネタリウム室 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | まつどしみんかいかんぷらねたりうむ |
住所 | 千葉県松戸市松戸1389-1 |
電話番号 | 047-368-1237 |
営業時間 | 10時00分 ~ 16時10分 土曜日・日曜日・国民の祝日(12月29日~1月3日を除く) 【投影時間】子ども向け:13:30,14:30;一般向け:10:30,15:30 |
定休日 | |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 50円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | JR常磐線・新京成電鉄「松戸」駅東口より徒歩約7分 |
近くの駅 | 松戸駅、上本郷駅 |
駐車場料金 | 無料 |
駐車場詳細 | 数台 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | プラネタリウムあり:〇 宇宙を学ぶ:〇 無料観覧日あり:中学生以下は通年無料 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() 駅から近い |
松戸市民会館 プラネタリウム室周辺の天気予報
予報地点:千葉県松戸市2025年05月11日 12時00分発表
5月11日(日)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
27℃[+6]
最低[前日差]
16℃[+1]
5月12日(月)

くもり 一時 雨
最高[前日差]
22℃[-5]
最低[前日差]
15℃[-1]
