地球観測センターの基本情報
地球観測センターの施設紹介
地球観測衛星の模型や、衛星から送られてきた地球の画像を見ることができる
埼玉県比企郡にある宇宙航空研究開発機構の施設の一つです。緑豊かな自然に囲まれたセンター内には、巨大なパラボラアンテナが設置され、衛星から送られてくる地球や宇宙に関するデータを受信しています。地球観測展示室では、地球観測衛星の模型や、衛星から送られてきた地球の画像を見ることができます。春と秋には、センター内の観測設備が公開されます。子どもに最先端の科学技術や宇宙の知識に興味を持ち、ふれてもらえるスポットです。
※見学ツアー(説明員付き)、展示室のみの見学(説明員なし)は、事前予約制になります。
地球観測センターの口コミ(1件)
地球観測センターの詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 地球観測センター オフィシャルサイト |
---|---|
かな | ちきゅうかんそくせんたー |
住所 | 埼玉県比企郡鳩山町大字大橋字沼ノ上1401 |
電話番号 | 049-298-1200 |
営業時間 | 10時00分 ~ 16時30分 |
定休日 | 年末年始(12/29~1/3)、保守点検日(不定期) |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 東武東上線「高坂」駅西口より川越観光バス「鳩山ニュータウン」行きで「大東文化大学前」停下車徒歩25分 |
近くの駅 | 高坂駅 |
駐車場詳細 | 駐車場あり (※要確認) |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 宇宙を学ぶ:〇 科学技術を学ぶ:〇 無料観覧日あり:〇 説明員が、施設をご紹介してくれます(要予約、平日のみ)。事前の申し込みが必要となりますので、詳しくはお問い合わせください。 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK |
地球観測センター周辺の天気予報
予報地点:埼玉県比企郡鳩山町2025年05月02日 06時00分発表
5月2日(金)

くもり のち 雨
最高[前日差]
17℃[-8]
最低[前日差]
14℃[+6]
5月3日(土)

晴れ
最高[前日差]
25℃[+8]
最低[前日差]
11℃[-3]
