一遍上人島井戸の基本情報
一遍上人島井戸の施設紹介
島民を助けるため、時宗の開祖が掘り当てた井戸
時宗開祖の一遍は、1282年(弘安5年)3月1日、巨福呂坂から鎌倉に入ろうとするが、八代執権北条時宗に阻止されたため、片瀬で布教を行った。「一遍上人成就水道」は、飲料水に窮する島民を助けるために、一遍上人が堀当てた井戸と伝えられ、今も水をたたえています。(現在は周辺が民有地になっているため見学は出来ません。)上人自筆と伝えられる「一遍成就水」の額は、江島神社に残されています。また、この近所にある蓮華池(私有地 見学不可)は、一遍上人修行の旧跡とされています。一遍とは「一にして、しかも遍く(あまねく)」の義であり、南無阿弥陀仏を一遍(一度、一回)唱えるだけで悟りが証されるという教義。俗名は、河野時氏とも通秀とも通尚ともいうが、定かでないそうです。古来日本では人の名をむやみに呼ぶべきではなく、ましてや実名では呼ぶべきではないという慣習があったためとされています。
一遍上人島井戸の口コミ(1件)
一遍上人島井戸の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
| 名称 | 一遍上人島井戸 |
|---|---|
| かな | いっぺんしょうにんしまいど |
| 住所 | 神奈川県藤沢市江の島2-3-8一遍上人島井戸 |
| 電話番号 | 【江島神社】 0466-22-4020 ※この電話番号はスポットを管理する江島神社のものです。カーナビなどをご利用の際はご注意下さい。 |
| 営業時間 | 08時30分 ~ 17時00分 江ノ島神社受付時間8:30~17:00 散策は終日開放 |
| 定休日 | 散策は終日開放 |
| 子供の料金 | 無料 |
| 大人の料金 | 無料 |
| オフィシャル (公式)サイト | |
| 交通情報・アクセス | 小田急線「片瀬江ノ島」駅 / 江ノ島電鉄「江ノ島」駅 / 湘南モノレール「湘南江の島」駅 ※各駅から徒歩約15~23分 |
| 近くの駅 | 片瀬江ノ島駅、江ノ島駅、湘南江の島駅 |
| 駐車場詳細 | 駐車場なし 近隣のコインパーキングを利用 |
| ジャンル・タグ | タグを見る |
| 施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駅から近い |
一遍上人島井戸周辺の天気予報
予報地点:神奈川県藤沢市2025年11月04日 06時00分発表
11月4日(火)

晴れ
最高[前日差]
18℃[-2]
最低[前日差]
10℃[-3]
11月5日(水)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
18℃[0]
最低[前日差]
9℃[0]










