埼玉ピースミュージアム(埼玉県平和資料館)の基本情報
埼玉ピースミュージアム(埼玉県平和資料館)の施設紹介
【入館無料】高さ40mの展望塔からは、埼玉を見渡せます!
埼玉県東松山市にある戦争と平和をテーマにした資料館です。特に第二次世界大戦後、風化し続ける悲惨な戦争の体験を次世代に引き継ぎ、平和の尊さを伝えています。常設展示室では、1920年代から1940年代の埼玉県民と戦争との関わりを、歴史的な事件と呼応し解説しています。「疑似体験コーナー」では、空襲警報が鳴り響く中、防空壕に避難するなど、音と光と振動によって空襲の疑似体験をすることができます。
また、入館料は無料となっています。
埼玉ピースミュージアム(埼玉県平和資料館)の見どころ
埼玉ピースミュージアム(埼玉県平和資料館)の口コミ(2件)
埼玉ピースミュージアム(埼玉県平和資料館)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 埼玉ピースミュージアム(埼玉県平和資料館) オフィシャルサイト |
---|---|
かな | さいたまぴーすみゅーじあむ さいたまけんへいわしりょうかん |
住所 | 埼玉県東松山市岩殿241-113 |
電話番号 | 0493-35-4111 |
営業時間 | 09時00分 ~ 16時30分 9:00~16:30(入館は16:00まで) |
定休日 | 月曜日 月曜日が祝日の場合は直後の平日を休館 年末年始(12月29日~1月3日) 臨時開館・休館あり |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
関連サイト | |
交通情報・アクセス | ●自動車 関越自動車道東松山インターチェンジから約15分 〃 鶴ヶ島インターチェンジから約25分 〃 坂戸西インターチェンジから約15分(ETC装着車のみ) ●バス・電車 東武東上線高坂駅西口から川越観光バス (鳩山ニュータウン行き)で8分、 大東文化大学下車後、徒歩5分 ●タクシーの場合 東武東上線高坂駅より15分 |
近くの駅 | 高坂駅 |
駐車場料金 | 無料 |
駐車場詳細 | 埼玉ピースミュージアム前:普通・小型16台、身障者用2台 物見山公園駐車場内:普通・小型38台、大型5台 大型バス等を利用される場合には駐車場の確保が必要となりますので、事前に御連絡をお願いします。 障害者用駐車場(大型バスは進入できません)は坂を登った資料館南側にございます。高齢者や足元に不安のある方もご利用できます。 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 日本の歴史・民俗を学ぶ:〇 小学生向け体験イベントあり:〇 中学生向け体験イベントあり:〇 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK ![]() 食事持込OK ![]() オムツ交換台 |
埼玉ピースミュージアム(埼玉県平和資料館)周辺の天気予報
予報地点:埼玉県東松山市2025年04月26日 06時00分発表
4月26日(土)

晴れ
最高[前日差]
20℃[0]
最低[前日差]
11℃[-3]
4月27日(日)

晴れ
最高[前日差]
26℃[+6]
最低[前日差]
6℃[-5]
