館山海軍航空隊赤山地下壕跡の基本情報
館山海軍航空隊赤山地下壕跡の施設紹介
館山市を代表する戦争遺跡のひとつ、全長1.6キロの「地下要塞」
館山海軍航空隊赤山地下壕跡(通称・赤山地下壕)は、現在の館山航空自衛隊近くにあり、平成16年4月1日より一部が公開されています。
合計した長さが約1.6キロの大きな壕で、館山市を代表する戦争遺跡のひとつです。大戦末期に作られたのではないかといわれ、アメリカ軍の空襲が激しくなった太平洋戦争の終りの頃に、館山海軍航空隊の防空壕として使われていたと見られています。壕内には、発電所、館山海軍航空隊の事務所、病院施設などがあったと証言されています。館山市内には、この赤山地下壕をはじめ、砲台跡や海軍航空隊跡などの戦争遺跡が、数多く残っています。
館山海軍航空隊赤山地下壕跡の口コミ(3件)
- 7年前の口コミfisherman88さんお出かけした月:2017年08月意外な大きさにびっくり!千葉にこんな大きな防空壕があるとはびっくりしました。 夏の暑いときに行ったので天然のクーラーの様に涼しく、楽しかったです。
- 7年前の口コミkojimaroさんお出かけした月:2017年06月冒険懐中電灯とヘルメットを借りて冒険気分でノリノリの五歳と、暗闇を怖がって進めない三歳児でした。 中はライトが所々についているので真っ暗...
- 8年前の口コミRINpさんお出かけした月:2017年01月懐中電灯をもってプチ探検!大人用子供用のヘルメットを装着して、戦時中に使われていた地下壕を探索できます! 照明はところどころついていて真っ暗という事はないけれ...
館山海軍航空隊赤山地下壕跡の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 館山海軍航空隊赤山地下壕跡 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | たてやまかいぐんこうくうたいあかやまちかごうあと |
住所 | 千葉県館山市宮城192-1 |
電話番号 | 【豊津ホール】 0470-24-1911 |
営業時間 | 09時30分 ~ 16時00分 受付は15時30分まで。 |
定休日 | 毎月第三火曜日(第三火曜日が休日の場合はその翌日)、年末年始(12月29日~1月3日)は休壕。 |
子供の料金 | 100円 |
大人の料金 | 200円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | JR内房線館山駅からバスで約10分。 |
近くの駅 | 館山駅 |
駐車可能台数 | 18台 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK |
館山海軍航空隊赤山地下壕跡周辺の天気予報
予報地点:千葉県館山市2025年04月30日 12時00分発表
4月30日(水)

晴れ
最高[前日差]
23℃[+1]
最低[前日差]
12℃[-5]
5月1日(木)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
24℃[+1]
最低[前日差]
12℃[+4]
