子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

時の鐘の基本情報

時の鐘

埼玉県川越市幸町15-7
口コミを書く施設情報を送る

時の鐘の施設紹介

埼玉県川越市の中心部の蔵造りの街並みに建つ時計台です。

1624年~44年の寛永年間に、川越城主の酒井忠勝が、城下の多賀町 (現在の幸町)に建てたことが始まりと言われています。現在の鐘楼は、1893(明治26)年の川越大火の翌年に再建されたものです。高さ約16メートルの塔は、 3層構造となっています。創建からおよそ350年を超えて、 川越市民に「時」を告げ続ける街のシンボルです。

時の鐘の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

時の鐘

オフィシャルサイト
かなときのかね
住所埼玉県川越市幸町15-7
電話番号 049-224-5940
営業時間終日
定休日無休
子供の料金

無料

大人の料金

無料

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス東武東上線「川越市」駅・西武新宿線「本川越」駅より連馨寺方面へ徒歩15分
近くの駅本川越駅川越市駅
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
ベビーカーOK
関連ページ

時の鐘周辺の天気予報

予報地点:埼玉県川越市2025年04月27日 12時00分発表

4月27日(日)

晴れ

最高[前日差]

25℃[+8]

最低[前日差]

7℃[-2]

4月28日(月)

くもり 一時 雨

最高[前日差]

24℃[-1]

最低[前日差]

12℃[+5]

あなたにオススメの記事