甘楽町歴史民俗資料館の基本情報
甘楽町歴史民俗資料館の施設紹介
養蚕最盛期を象徴する建物が歴史民俗資料館としてオープン
群馬県甘楽町にある「甘楽町歴史民俗資料館」。資料館の建物は、この地方の養蚕の最も盛んであった大正15年に組合製糸小幡組の繭倉庫として造られたもので、その後、農業会と農協に移管され、一時は穀物や肥料などの倉庫になっていましたが、昭和59年に町が買い受け、翌60年文化庁の指導によって歴史民俗資料館に改装しました。
上州明珍重則作の兜といった武具や、円空の木彫仏像、「ぐんま絹遺産」にしていされている資料などが展示されています。なお、このレンガ造りの建物は、養蚕最盛期を象徴する建物として昭和61年に町の重要文化財に指定されています。
甘楽町歴史民俗資料館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
甘楽町歴史民俗資料館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 甘楽町歴史民俗資料館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | かんらまちれきしみんぞくしりょうかん |
住所 | 群馬県甘楽郡甘楽町小幡852-1 |
電話番号 | 0274-74-5957 |
営業時間 | 09時00分 ~ 16時30分 |
定休日 | 月曜日 (祝日の場合は翌日) 年末年始(12月29日から1月3日) |
子供の料金 | 高校生 200円 |
大人の料金 | 200円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 【電車】 JR高崎駅0番線から上信電鉄(下り)乗車し約30分、上州福島駅下車 上州福島駅からの交通手段 ・徒歩…資料館までは約3キロメートル ・無料レンタサイクル…上州福島駅に8台あります。駅員にお申し出ください。 ・タクシー…上州福島駅前に待機車がない場合は駅員にお尋ねください。 【自動車】 上信越自動車道富岡インターチェンジから10分 |
近くの駅 | 上州福島駅、東富岡駅、上州富岡駅 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 雨でもOK |
甘楽町歴史民俗資料館周辺の天気予報
予報地点:群馬県甘楽郡甘楽町2025年05月06日 12時00分発表
5月6日(火)

雨 のち くもり
最高[前日差]
15℃[-6]
最低[前日差]
10℃[+7]
5月7日(水)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
24℃[+9]
最低[前日差]
10℃[-1]
