洞元湖の基本情報
洞元湖の施設紹介
素晴らしい景勝地です。
支流楢俣川の合流点に建設された、利根川本流の須田貝ダムによってできた「洞元湖」です。日本初の完全地下式発電所、須田貝ダムによってできた人工湖で、洞元湖は湖に注ぐ「洞元の滝」から命名されました。夏はカヌーツアーなどでにぎわいます。湖岸はブナの原生林に囲まれて自然の湖の趣きがあります。奥利根湖、藤原湖と共に、「奥利根三湖」といわれています。「藤原湖」は、利根川上流にあり、湖底には奥州平泉の藤原一族が隠れ住んだという伝説が残る藤原郷の民家160戸と田畑山林約150haが沈んでいます。
洞元湖の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
洞元湖の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
洞元湖周辺の天気予報
予報地点:群馬県利根郡みなかみ町2025年05月21日 12時00分発表
5月21日(水)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
34℃[+10]
最低[前日差]
14℃[+2]
5月22日(木)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
29℃[-5]
最低[前日差]
15℃[+4]
