天神峠リフトの基本情報
天神峠リフトの施設紹介
日本百名山のひとつ谷川岳の登山に。
天神峠へ向かうには、天神峠ペアリフトを利用します。天神平駅よりさらに高い所にある「天神峠展望台」から眺める谷川岳は迫力があります。頂上のオキノ耳、トマノ耳、肩ノ小屋を目指す時にも利用します。天神峠付近にはミズバショウが群生しています。毎年5月頃が見頃です。ミズバショウが群生している所には鳥居があります。冬場は雪に埋もれてしますので夏場しか見ることができません。展望台からみる谷川岳は圧巻です。この展望台が谷川岳山頂へ上る第一歩になります。天神峠から尾根づたいに登っていくと、谷川岳の山頂に着きます。
天神峠リフトの口コミ(1件)
天神峠リフトの詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 天神峠リフト オフィシャルサイト |
---|---|
かな | てんじんとうげりふと |
住所 | 群馬県利根郡みなかみ町湯檜曽湯吹山国有林 |
電話番号 | 0278-72-3575 |
営業時間 | 平日 8:00~17:00 土日祝 7:00~17:00 12月~3月 8:30~16:30 |
定休日 | |
子供の料金 | 片道 410円 |
大人の料金 | 往復700円、片道410円。 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | ・上越新幹線「上毛高原駅」下車 「谷川岳ロープウェイ」行きバス:約50分 ・上越線「水上駅」下車 「谷川岳ロープウェイ」行きバス:約25分 ・関越自動車道水上I.C 国道291号線を谷川岳方面へ14㎞:約25分 |
近くの駅 | 水上駅、土合駅 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 授乳室あり ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK ![]() 食事持込OK ![]() レストラン ![]() 売店 ![]() オムツ交換台 |
天神峠リフト周辺の天気予報
予報地点:群馬県利根郡みなかみ町2025年05月17日 12時00分発表
5月17日(土)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
22℃[-3]
最低[前日差]
14℃[+2]
5月18日(日)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
30℃[+8]
最低[前日差]
14℃[+3]
