泉福寺(滑川町)の基本情報
泉福寺(滑川町)の施設紹介
堂々とした鎌倉時代の阿弥陀像
泉福寺(せんぷくじ)は、埼玉県比企郡滑川町和泉にある真言宗智山派の寺院です。本尊は阿弥陀如来です。中でも文化財として指定されている「泉福寺木造阿弥陀如来坐像(せんぷくじあみだにょらいざぞう)」は、平安末期から鎌倉初期にかけての作品で、定朝の様式を持つ当時の最高傑作といわれています。国の重要文化財です。また、仏像の見学には予約が必要です。貴重な文化遺産の数々が、残されています。それらは、原始、古代から中世、近世と、歴史の流れの中で先人たちが生きた証、この地で花開いた文化を静かに物語っています。
泉福寺(滑川町)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
泉福寺(滑川町)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
泉福寺(滑川町)周辺の天気予報
予報地点:埼玉県比企郡滑川町2025年04月28日 12時00分発表
4月28日(月)

くもり のち 雨
最高[前日差]
24℃[-1]
最低[前日差]
12℃[+6]
4月29日(火)

くもり のち 晴れ
最高[前日差]
23℃[-1]
最低[前日差]
12℃[-1]
