正福寺(東村山市)の基本情報
正福寺(東村山市)の施設紹介
国宝にも指定されている禅宗様仏殿!
「正福寺」にある地蔵堂は、国宝にも指定されている禅宗様仏殿の代表作の1つで、昭和初期の解体調査で発見された、応永14年(1407年)の墨書きからその頃の建立と考えられています。内部には、本尊地蔵菩薩像と地蔵菩薩の小像が多数安置されています。地蔵堂は、鎌倉街道沿いにありますので、外観は常時見学可能となっています。また、「地蔵市」開催時など年に数回内部が公開されていますので予定をあわせ行かれてみてはいかがでしょうか?
正福寺(東村山市)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
正福寺(東村山市)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 正福寺(東村山市) オフィシャルサイト |
---|---|
かな | しょうふくじ |
住所 | 東京都東村山市野口町4-6-1 |
電話番号 | 【東村山市教育部ふるさと歴史館】 042-396-3800 ※この電話番号は、問い合わせ先である「東村山市教育部ふるさと歴史館」のものです。カーナビ等設定の際はご注意ください。 |
営業時間 | 外観は常時見学可能。 内部は、8月8日、9月24日の11:00~15:00と、11月3日の10:00~16:00に参観可能です。 |
定休日 | |
子供の料金 | |
大人の料金 | |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 西武新宿線「東村山駅」から徒歩で。 |
近くの駅 | 東村山駅 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて |
正福寺(東村山市)周辺の天気予報
予報地点:東京都東村山市2025年04月25日 12時00分発表
4月25日(金)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
23℃[-2]
最低[前日差]
14℃[-1]
4月26日(土)

晴れ
最高[前日差]
20℃[-3]
最低[前日差]
11℃[-4]
