玉敷神社の基本情報
玉敷神社の施設紹介
延喜式神名帳所載の古社。
創建1300年の古社で「延喜式」の神名帳に載る由緒ある神社である「玉敷神社(たましきじんじゃ)」です。ご祭神は大己貴命(おおなむちのみこと)またの名を大国主命(おおくにぬしのみこと)です。年4回の祭礼に際し、国指定重要無形民俗文化財「玉敷神社神楽」が奉奏されます。神社神苑にある埼玉県指定天然記念物となっている樹齢400年の大藤や樹齢500年のイチョウの木は必見です。玉敷神社神楽(国指定重要無形民俗文化財)を2月1日・5月5日・7月15日・12月1日に奉納します。2月1日には、「だるま市」が開かれます。
玉敷神社の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
玉敷神社の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
玉敷神社周辺の天気予報
予報地点:埼玉県加須市2025年04月27日 12時00分発表
4月27日(日)

晴れ
最高[前日差]
24℃[+6]
最低[前日差]
6℃[-3]
4月28日(月)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
24℃[0]
最低[前日差]
12℃[+6]
