亀塚古墳の基本情報
亀塚古墳の施設紹介
神社の境内にある全長55mの前方後円墳!
県の史跡に指定されている「亀塚古墳(坂下古墳群1号墳)」は、栃木県下都賀郡壬生町の磐裂根裂神社の境内にあります。全長55mの前方後円墳で、裾には七福神が祀られています。古墳から5キロほどの場所には、「壬生総合公園」があり、49haの広大な公園内では四季折々の花を楽しむことができます。また、お子さんが楽しめる「おもちゃ博物館」や「ふしぎの船」などの有料施設とアスレチックがあり、一日中楽しむことができますよ。古墳におでかけの際は、「壬生総合公園」にもぜひお立ち寄りください!
亀塚古墳の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
亀塚古墳の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
亀塚古墳周辺の天気予報
予報地点:栃木県下都賀郡壬生町2025年11月18日 06時00分発表
11月18日(火)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
14℃[-6]
最低[前日差]
5℃[-2]
11月19日(水)

晴れ
最高[前日差]
12℃[-2]
最低[前日差]
1℃[-4]

