横浜郵船ビルの基本情報
横浜郵船ビルの施設紹介
税関と並ぶ海岸通りの最重要建物のひとつである。
日本郵船の企業博物館です。1936年(昭和11年)に日本郵船株式会社の創立50周年を記念して竣工したギリシャ・コリント式のビルで、金沢出身の和田順顕(わだじゅんけん)の設計です。博物館は日本郵船の社史を通して日本の海運の歴史を伝えることを目的として開館しました。開館は1993年(平成5年)ですが、2003年(平成15年)に大規模な改修を行っています。その際、1階部分を竣工時通りにするため、天井や照明などを変更しました。常設展では明治維新から現在までの日本郵船までの歴史を展示をしており、映像や貴重な写真、豪華なパンフレットなどを通して近代日本海運について知ることができます。企画展やコンサートなどのイベントが開催される事もあります。
横浜郵船ビルの口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
横浜郵船ビルの詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
| 名称 | 横浜郵船ビル オフィシャルサイト |
|---|---|
| かな | よこはまゆうせんびる |
| 住所 | 神奈川県横浜市中区海岸通3-9 |
| 電話番号 | 045-211-1923 |
| 営業時間 | 10時00分 ~ 17時00分 最終入館16時30分 |
| 定休日 | 月曜日 ※月曜が祝日の場合は開館、翌日休館。 年末年始 臨時休館日あり |
| 子供の料金 | 小学生以下:無料 |
| 大人の料金 | 一般:400円 |
| オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
| 交通情報・アクセス | 馬車道駅 6番出口から徒歩2分。 |
| 近くの駅 | 馬車道駅、日本大通り駅、関内駅 |
| ジャンル・タグ | タグを見る |
| 施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駅から近い ![]() 授乳室あり ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK ![]() 売店 ![]() オムツ交換台 |
横浜郵船ビル周辺の天気予報
予報地点:神奈川県横浜市中区2025年11月27日 18時00分発表
11月27日(木)

くもり 時々 雨
最高[前日差]
16℃[-4]
最低[前日差]
10℃[+2]
11月28日(金)

晴れ
最高[前日差]
19℃[+4]
最低[前日差]
10℃[+1]










