子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

常楽寺(まんが寺)の基本情報

常楽寺(まんが寺)

神奈川県川崎市中原区宮内4-12-14
口コミを書く施設情報を送る

常楽寺(まんが寺)の施設紹介

本堂の壁や襖に風刺漫画が描かれています。

「常楽寺(じょうらくじ)」は、川崎市中原区にある真言宗の寺院です。奈良時代に「行基」によって開かれたといわれており、「観世音菩薩」を本尊としています。江戸時代に建てられた本堂は、昭和43年(1968年)に解体と修理が行われました。その工事の際、漫画好きであった当時の住職のために、交流のあった漫画家たちが本堂の襖や壁面に絵を奉納したことから「まんが寺」と呼ばれることになったということです。本堂は4つの間に分かれており、数多くの風刺漫画が描かれています。

常楽寺(まんが寺)の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

常楽寺(まんが寺)

オフィシャルサイト
かなじょうらくじ まんがでら
住所神奈川県川崎市中原区宮内4-12-14
電話番号 044-766-5068
営業時間
定休日
子供の料金

無料

大人の料金

無料

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス武蔵小杉駅からバスで。
近くの駅武蔵中原駅武蔵新城駅武蔵小杉駅
駐車可能台数20台
駐車場料金無料
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて

常楽寺(まんが寺)周辺の天気予報

予報地点:神奈川県川崎市中原区2025年05月04日 06時00分発表

5月4日(日)

雨 のち 晴れ

最高[前日差]

25℃[+2]

最低[前日差]

16℃[+2]

5月5日(月)

晴れ

最高[前日差]

23℃[-2]

最低[前日差]

14℃[-1]

あなたにオススメの記事