三嶋大社宝物館の基本情報
三嶋大社宝物館の施設紹介
千数百年の歴史をもつ博物館
千数百年の歴史をもち、信仰の証として多くの奉納品が納められてきた「三嶋大社宝物館」は、そうした宝物類を保存し、展示公開している博物館です。三嶋大社の歴史を紐解き、宝物をゆっくり観覧することができるよう、わかりやすく展示しています。
特に北条政子奉納の国宝「梅蒔絵手箱」の完全な模造品は必見です。また、境内には源頼朝ゆかりの古蹟の他、重要文化財の御殿、天然記念物の金木犀などがあり、散策スポットとしても楽しめます。
三嶋大社宝物館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
三嶋大社宝物館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 三嶋大社宝物館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | みしまたいしゃほうもつかん |
住所 | 静岡県三島市大宮町2-1-5 |
電話番号 | 【代表】 055-975-0172 |
営業時間 | 09時00分 ~ 16時30分 入館は16時まで |
定休日 | 展示替期間(年3回程度) |
子供の料金 | 中学生・小学生 300円 |
大人の料金 | 500円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | JR三島駅から徒歩13分 東名高速沼津ICから国道1号経由15分 |
近くの駅 | 三島田町駅、三島広小路駅、三島駅 |
駐車場詳細 | 普通車 200円/1時間 バス 1000円/1時間 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 伝統工芸を学ぶ(金工・陶磁器・漆工・染織など):〇 日本の歴史・民俗を学ぶ:〇 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK ![]() 売店 |
三嶋大社宝物館周辺の天気予報
予報地点:静岡県三島市2025年04月28日 12時00分発表
4月28日(月)

くもり 時々 雨
最高[前日差]
25℃[+2]
最低[前日差]
13℃[+4]
4月29日(火)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
24℃[-1]
最低[前日差]
13℃[0]
