子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

韮山反射炉の基本情報

韮山反射炉

静岡県伊豆の国市中268
口コミを書く施設情報を送る

韮山反射炉の施設紹介

幕末に韮山代官の進言で建設された大砲を鋳造するための炉

幕末の頃、韮山代官の進言で建設された大砲を鋳造するための炉で、伊豆の国市のシンボルでもある「韮山反射炉」。国の重要史跡に指定され、ほぼ完全な形で今もその姿を残しています。

敷地内は緑や川のせせらぎが心地よい空間で、隣の茶園では茶摘み娘の格好になってお茶摘み体験も可能。また「蔵屋鳴沢」では、地ビールレストランとやぶきた茶の製造直売、お土産品の販売も。伊豆観光の際にはぜひ韮山反射炉も加えてくださいね。

韮山反射炉の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

韮山反射炉

オフィシャルサイト
かなにらやまはんしゃろ
住所静岡県伊豆の国市中268
電話番号【伊豆の国市 文化財課】 055-948-1428
【韮山反射炉ガイダンスセンター(韮山反射炉)】 055-949-3450
営業時間3月~9月:9時~17時
10月~2月:9時~16時30分
定休日毎月第3水曜日(臨時休館あり)
子供の料金

小中学生:50円
※伊豆の国市民は無料(反射炉のみ)
韮山反射炉・江川邸共通入場券 小中学生:250円

大人の料金

一般個人:500円
※伊豆の国市民は無料(反射炉のみ)
韮山反射炉・江川邸共通入場券 大人:700円

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス東名沼津インターからR1,R136で約40分
近くの駅伊豆長岡駅韮山駅田京駅
駐車場料金無料
駐車場詳細普通車 約150台
大型バス 約10台
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
雨でもOK
レストラン
売店

韮山反射炉周辺の天気予報

予報地点:静岡県伊豆の国市2025年04月26日 06時00分発表

4月26日(土)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

23℃[-2]

最低[前日差]

15℃[-3]

4月27日(日)

晴れ

最高[前日差]

25℃[+2]

最低[前日差]

12℃[-2]

あなたにオススメの記事